単一のクラウドホスト型ソリューションは、RTO、RPOおよびSLAを数秒から数時間でサポートするための強力なスタックを備えています
実績あるバックアップ、災害復旧ソリューションで収益性をすばやく増加させることができます。販売やサポートが非常に容易です。
We’re leading the industry with bold ideas that back the most tried-and-tested solutions to today’s biggest data protection challenges. Get usable expertise by exploring our unique viewpoints.
IT業界の動向やベストプラクティスから、Arcserveソリューションのデモ、カタログ、導入事例まで、必要なものをすべて探すことができます。さらに詳細な技術情報や販促資料、導入や環境構築のヒントなどもご覧いただけます。
◆製品に関する下記内容のお問い合わせは、Arcserveジャパンダイレクトまでご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-410-116
E-mail:JapanDirect@arcserve.com
Web form:お問い合わせフォーム
※製品の技術的な問い合わせはArcserveサポートに、ライセンス登録はライセンスデスクにお問い合わせください。
営業時間:平日 9:00~17:30 ※土曜・日曜・祝日・弊社定休日を除きます。
ライセンスプログラム(LP)のArcserveをお持ちでメンテナンスが有効なお客様へは、
Arcserveシリーズ最新版の無償アップグレード版をご提供いたします。
ライセンスプログラム(LP)の顧客登録情報の変更依頼は下記リンク先フォームより行ってください。
Arcserve顧客登録情報の変更依頼はこちら
見積につきましては、 購入予定先の販売店までお問い合わせください
Q.「メンテナンス」の内容は?
A.技術サポート及び(無償)アップグレード権です。
※CSP(インシデントパック・バリューサポート・プリファードサイトサポート)にはアップグレード権は含みません。
Q.「メンテナンス」が切れた場合、製品は利用できなくなりますか?
A.製品(ライセンス)は引き続き利用可能です。なお、ご利用バージョンのサポート終了にご注意ください。
Q.インシデントパックやバリューサポート(CSP)の更新はどのようになりますか?
A.インシデントパックやバリューサポート(CSP)については、前回と同様の製品をご購入ください。
Q.メンテナンスの更新はどのような手続きになりますか?
A.メンテナンス更新用のSKU番号(製品型番)をご用意しています。お客様は、販売店にその型番をご注文下さい。
また、その際、更新の元となりますオーダーIDを販売店にお伝え下さい。オーダーIDはプログラム証書に記載されています。
※更新時にLPナンバーの申告は不要となりました。
Copyright © 2021 Arcserve. All rights reserved.